結婚式と言えば一生に一度のことと、近年では離婚、そして再婚も増えているので言えなくなってはいますが、同じ人と行うのは一度きりという場合がほとんどだと思いますし、二人にも、そして出席者にも思い出に残る特別な日にしたいものです。
さて、結婚式をするには式場を予約して、衣装を用意して、招待状を出して、プロフィールムービーを作ってなど、ほんとに多くのことを準備しなければなりません。それを色々なオプションがある結婚式場にすべてお任せしてしまうと、ゴージャスなものには出来ますが費用はかさみます。
ですが、それらの中で自分達で手作りするなどして準備出来るものもあるので、節約することも可能です。手作りしたものだとプロのクオリティには及びませんが、二人の仲のよさや手作りの温もりみたいなものを出席者に感じ取ってもらえることが出来、感動の結婚式になるかもしれません。
例えば、ウェルカムボードがあります。受付の側や会場入り口に置くものですが、二次会も予定していればそこでも使えます。プロの方に頼めばその場にふさわしいデザインになるのでしょうけど、二人で作れば、出席者におもてなしの心を感じさせるでしょう。
また招待状やメニュー表なども手作りが可能です。ただし席次表は直前に欠席者が出た時を考えて、すぐに対応出来るプロに任せた方がよいかもしれません。
プロフィールムービーは事前に作っておけるものです。今頃のビデオカメラの性能はいいですし、パソコンがあれば簡単に編集も出来ます。このように他にも色々なものを手作りすることが可能です。
後、式場もいわゆる結婚式場と言われるところだけではありません。ホテルやレストラン、それに神社やお寺などもありますが、自宅でも可能です。自宅で行う場合は、何から何まで手作りに出来ます。
何らかの事情により一緒に暮らし始めた頃には式を挙げられなかったカップルもいます。そういった場合、友人たちの手で作ってあげることも出来るでしょう。みんなの温かい心で作り上げた結婚式は生涯忘れられないものになるはずです。